潮干狩り 2023.03.22
今日は一年ぶりにフリースクール「にじ子屋」の皆さんを案内して、潮干狩りに行ってきました。
海に下りる前に、ここで取れる貝の種類、掘り方、干潟の地形や潮の引き方、満ち方などをレクチャーしました。
貝の生息する地形、リュウキュウアサリのいる深さなどを教えて、まずは波打ち際でアサリを探しました。
しばらくするとどんどん干上がってきたので、今度は赤貝掘りに挑戦しました。
赤貝やリュウキュウアサリが見つかると、大きな歓声が上がりました。
人間には狩猟本能があるので、大人も子供も夢中になって探し、見つかると大声が出るのです。
普段は人見知りの子どもたちがこんなに大声ではしゃぐ姿を見ると、自然に触れることがいかに大切か分かります。
最初は、親の後ろで泣きべそをかいていた子が、終わるころには人懐っこく質問攻めにしていたのは嬉しかったです。
潮も満ちて来たので集合してもらって、収獲したものの処理の仕方や食べ方をレクチャーして、記念撮影をしました。
赤貝
リュウキュウアサリ
スウナ(ユミガタオゴノリ)
関連記事