2024.02.01 那覇港
昨日の天気予報では今日は南東の風4mとなっていましたので、なうら橋下堤防へ釣りに行くことに決めていました。
ところが、今朝の予報だと南東の風6~7mになっていました。
なうらだと、真横から風を受けてしまい、仕掛けが思うようなポイントに投入しにくいので、運転している途中で急遽那覇港だと閃き、7時頃にポイントに着きました。
しかし、今日は生き餌にする小魚が全く釣れません。
暇なので、別の事をしていると、ラインがどんどん出て行きます。
サビキのハリスは細いので、慎重にやり取りして上がってきたのは43㎝のリュウキュウイケガツオでした。
満潮前1時間の時合ピッタリでした。
しばらくして、今日初めての生き餌15cmのユダヤーガーラが釣れましたので、早速大物竿で打ち込みました。
それから潮の下がり出す11時半の時合に鈍い当たりがあり、コチだろうと当たりを付けてフッキングするといきなり暴れ出します。
慎重にやり取りして上がってきたのは、71㎝の大きなコチでした。
ワンチャンスで大物を釣り上げたので、やっぱり釣りはドラマチックだと実感しました。
周りにいる釣り仲間は「何であんただけ」と嫌みなことを言うので、「私には女神が付いているわけさあ」と言ってやりました。
関連記事