2024.07.0.27 那覇港
先々週は潮干狩りのレクチャー依頼が幾つもあり、先週は山歩きと台風接近でなかなか竿が出せず、久しぶりに釣りに行きました。
午前中は用があったので、12時頃に竿を出しました。
サビキ仕掛けに珍しくミジュンが釣れたので、早速生き餌で打ち込みました。
すぐに竿がゆっくりしなるので様子を見ていたら大きく曲がり、引きずるような当たりでしたから、ウツボに違いないとゆっくり巻き取ると、ずるずると引くので強引に巻き上げると、やはり2m程のウツボでした。
サビキ仕掛けに今度はガチュンが釣れたので、急いで大物竿で打ち込みました。
暫くしたら大きな当たりがあり、少し走らせてから大きくフッキングするとしっかり掛かったので、慎重に巻き上げると、78㎝のオグロメジロザメでした。
生き餌も良いのが釣れるとすぐに当たりがあり、餌の大事さが分かります。
それにしても、最近サメの多い事。
関連記事