やんばるの森 2023年09月03日

kazun

2023年09月04日 10:59

9月3日は、十数年前に見つけたホザキヒメランのその後の様子を確認しに行って来ました。過去の記憶を辿りながら着いた場所で手分けして探しましたが、私にはすぐにそれとわかる小苗が見つかりました。以前は開花株であったものが、それはなくて小苗だけがかろうじて一株残っていましたので一安心です。そして、以前確認してあったユウヅルエビネらしき株の確認をしに行きましたが、開花したのを見るとオナガエビネのようでした。林道沿いでは、この時期の森からの贈り物、美味しいシマサルナシがどっさりと実っているのに出会いました。また、準絶滅危惧種のリュウキュウウラナミジャノメが足元1m位の所へ止まり、私を写してと言わんばかりに、しばらくじっとしていてくれました。

http://utinatusin.com/230903.html
http://utinatusin.com/yanbaru.html
http://utinatusin.com/


ホザキヒメラン


オナガエビネ


ツルラン


タネガシマムヨウラン


シマサルナシ



リュウキュウウラナミジャノメ

関連記事