今日の「ちゃみ」 01.24

kazun

2020年01月24日 19:44

今日も暗い内に港川漁港に着いたが、ちゃみはテトラの間からさっと出てきて、にゃあにゃあ鳴きながら見ている。
解凍しておいた小魚をあげると、すぐさま側へやって来て、手を出すと顔をすり寄せてきた。
4回目にして、初めて触らせてくれたが、後はもうなでるとごろごろ喉を鳴らして気持ちよさそうにしていた。
ミジュンをあげると、目の前で美味しそうに食べている。
明るくなってもなかなか小魚が釣れないので、ちょっと大きめだけどボラをあげると、内蔵の方から結構上手に食べている。
でも、一番好きなのは捌いた魚の内蔵みたい。
今日は、ちゃみのことをいろいろ観察していたが、テトラに登ってきたカニやフナムシを器用に捕まえて食べていた。
お腹いっぱいになったら、テトラの間に挟まったプラ容器をベットにして寝ていた。
肝心の釣果は、アシチン7匹、ガクガク1匹、ガーラ2匹、ボラ5匹と少なかった。
ガチュンは一匹も釣れず、そろそろ群が入らなくなりそうだ。
釣り人も釣れなくなるとぴたりと来なくなり、早朝は一人貸し切りで、9時頃からもう一人が来ただけだった。











関連記事