2024年04月27日
2024.04.27 那覇港
今日の天気予報は南西の風4m、雨、なので、車横付けポイント那覇港へ行きました。
午前中予定があったので12時頃に行った所、先客は釣り友が二人でした。
その二人も、今日は何の当たりもないからと帰ってしまいました。
土曜日で天気予報に反して晴天なのに、誰も釣人がいません。
釣り始めたものの、肝心の生き餌にする小魚が全く釣れません。
一度コツコツという当たりがありましたが、針掛かりしませんでした。
今日の最大干潮は15時なので、そろそろ時合かなと思っていたらいきなりコチ特有の当たりがあり、強引に巻き上げると65㎝の大きなコチでした。
時合がいかに大事か、よく分かる釣果でした。
二週間、潮干狩りのレクチャーや山歩きで忙しく、久しぶりに竿を出したのにまたしてもコチが釣れてしまうという、強運というかやはり女神が釣らせてくれているのでしょうか。

午前中予定があったので12時頃に行った所、先客は釣り友が二人でした。
その二人も、今日は何の当たりもないからと帰ってしまいました。
土曜日で天気予報に反して晴天なのに、誰も釣人がいません。
釣り始めたものの、肝心の生き餌にする小魚が全く釣れません。
一度コツコツという当たりがありましたが、針掛かりしませんでした。
今日の最大干潮は15時なので、そろそろ時合かなと思っていたらいきなりコチ特有の当たりがあり、強引に巻き上げると65㎝の大きなコチでした。
時合がいかに大事か、よく分かる釣果でした。
二週間、潮干狩りのレクチャーや山歩きで忙しく、久しぶりに竿を出したのにまたしてもコチが釣れてしまうという、強運というかやはり女神が釣らせてくれているのでしょうか。
Posted by kazun at 21:12│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
まいど
すごいですねえ。先日、金秀でコチの切り身を売っていました。kazunさんを思い出しました。5月の新月と満月には、海に行きたいです。
すごいですねえ。先日、金秀でコチの切り身を売っていました。kazunさんを思い出しました。5月の新月と満月には、海に行きたいです。
Posted by 山猫 at 2024年04月27日 22:19
山猫さん、こんばんは。
コチを売っっている時もあるんですね。
初めて聞きました。
今は、夜釣りはしなくなりました。
コチを売っっている時もあるんですね。
初めて聞きました。
今は、夜釣りはしなくなりました。
Posted by kazun
at 2024年04月27日 23:43

Kazunさん、毎回素晴らしいですね。
むしろ、釣りに行かれて何もなく…ということが無いのではないでしょうか。
今年になって何匹目のコチになるかなぁ。
Kazunさんのブログで、わたしにもすっかりお馴染みのお魚になりましたよ(笑)
むしろ、釣りに行かれて何もなく…ということが無いのではないでしょうか。
今年になって何匹目のコチになるかなぁ。
Kazunさんのブログで、わたしにもすっかりお馴染みのお魚になりましたよ(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2024年04月28日 21:40

せまるさん、こんにちは。
凄いですよね。
自分でもそう思います。
50㎝以上を大物としてカウントして、年間目標はコチが20匹、他魚が10匹、計30匹ですが、すでにコチを11匹も釣っています。
今年は何匹釣れるんでしょうね。
アングラーズ仲間では、コチハンターとして知れ渡っていて、交流のない人たちからも同行させて欲しいとのメッセージがよく届きます(笑)
凄いですよね。
自分でもそう思います。
50㎝以上を大物としてカウントして、年間目標はコチが20匹、他魚が10匹、計30匹ですが、すでにコチを11匹も釣っています。
今年は何匹釣れるんでしょうね。
アングラーズ仲間では、コチハンターとして知れ渡っていて、交流のない人たちからも同行させて欲しいとのメッセージがよく届きます(笑)
Posted by kazun
at 2024年04月29日 18:12
