てぃーだブログ › うちなー通信 › 釣り › 2024.07.06 那覇港

2024年07月08日

2024.07.06 那覇港

昨日の最大干潮時は6時40分なので、その時合に当たる6時頃を狙って釣りに行きました。
早朝の6時に、大物仕掛けに先日釣って冷凍してあったアシチンを掛けて打ち込みました。
そして二本目の竿セッテイングしている時に、大物竿のセンサーがけたたましく鳴り響きました。
しっかり走らせてから大きくフッキングしましたが、思ったほど大きくなさそうなので強引に巻き上げると、78㎝のオグロメジロザメでした。
その1時間後の潮が下げ始めた時合に、今度はサビキで釣れたユダヤーガーラを生き餌にして打ち込んでおいた二番手の竿に大きな当たりがあり、これも強引に巻き上げると、76㎝のオグロメジロザメでした。
両方とも狙い通りの時合に釣れて、時合の大切さを改めて知らされました。
サメはイメージは悪いですが、刺身、ソテー、フライにして美味しいので、早速捌いて持ち帰りました。

2024.07.06 那覇港
2024.07.06 那覇港

  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り)の記事
2024.12.04 釣行
2024.12.04 釣行(2024-12-04 19:59)

2024.11.29 釣行
2024.11.29 釣行(2024-11-30 18:43)

2024.11.24 釣行
2024.11.24 釣行(2024-11-25 15:18)

2024.11.22 釣行
2024.11.22 釣行(2024-11-23 15:56)

2024.11.18 釣行
2024.11.18 釣行(2024-11-18 19:57)

2024.11.11 釣行
2024.11.11 釣行(2024-11-12 16:59)


Posted by kazun at 00:06│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
えっ、おんなじ日に2匹もサメが釣れたのですか?
体長もほぼ一緒くらい、この辺りに棲息しているサメ夫婦だったとか…
確かにイメージ的には…そしてどのような味わいのお肉なのかあまり想像がつきません。
大きそうな身体を2匹分捌くのは時間かかりましたか?
Kazunさんは慣れてらっしゃるし手際が良いから短時間だったかな。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年07月08日 20:02
せまるさん、こんばんは。
この種類のサメは群れで行動するらしいので、次々ヒットするようです。
この日は4回も当たりましたが、2回は食いちぎられました。
皆さん良いイメージはないみたいですが、食べさせるとビックリします。
サメは小骨がないので捌きやすく、短時間で捌けます。
Posted by kazunkazun at 2024年07月08日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。