2024年10月16日
2024.10.16 釣行
月曜日に、グルクマが釣りたいというゆあなちゃんのリクエストで行ったポイントが強風でダメだったので、今日はそのリベンジに行って来ました。
北東の風1~2mと穏やかな朝でしたので、棚を1mにして投入すると一投目から強烈な引きで読み通りグルクマが釣れました。
その後は入れ食いになり、41㎝を筆頭に16匹のグルクマが釣れました。
ビックリしたのはサビキ仕掛けにカーエーの30㎝クラスが2匹も釣れたことでした。
なかなかサビキには来ないカーエーですが、自作のチヌ針3号、ハリス5号、元糸6号の太ハリスに来たので、自作サビキに自信が付きました。
大物竿には、30㎝程の大きなグルクマを背掛けして打ち込みました。
しばらくして、センサーがけたたましく鳴り、ラインがどんどん出て行きましたが、残念なことに途中ですっぽ抜けてしまいました。




北東の風1~2mと穏やかな朝でしたので、棚を1mにして投入すると一投目から強烈な引きで読み通りグルクマが釣れました。
その後は入れ食いになり、41㎝を筆頭に16匹のグルクマが釣れました。
ビックリしたのはサビキ仕掛けにカーエーの30㎝クラスが2匹も釣れたことでした。
なかなかサビキには来ないカーエーですが、自作のチヌ針3号、ハリス5号、元糸6号の太ハリスに来たので、自作サビキに自信が付きました。
大物竿には、30㎝程の大きなグルクマを背掛けして打ち込みました。
しばらくして、センサーがけたたましく鳴り、ラインがどんどん出て行きましたが、残念なことに途中ですっぽ抜けてしまいました。
Posted by kazun at 20:54│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
まいど
大物のすっぽ抜けは残念ですねえ。カーエーのサビキ釣りは初めて聞きました。2・3年前からカーエー釣りに興味が湧いて、去年は夜釣りの棒ウキ仕掛けてオキアミの餌で挑戦しました。ヒメアイゴの大きなのが釣れましたが、カーエーはまだ釣ったことがありません。海底すれすれにえさを這わせるというのが、まだ技術を習得できていません。ウキの上げ・下げもまだよくわかりません…。
今回の場所は、だいたい推測が付きました。たまーに、散歩に行っています。
大物のすっぽ抜けは残念ですねえ。カーエーのサビキ釣りは初めて聞きました。2・3年前からカーエー釣りに興味が湧いて、去年は夜釣りの棒ウキ仕掛けてオキアミの餌で挑戦しました。ヒメアイゴの大きなのが釣れましたが、カーエーはまだ釣ったことがありません。海底すれすれにえさを這わせるというのが、まだ技術を習得できていません。ウキの上げ・下げもまだよくわかりません…。
今回の場所は、だいたい推測が付きました。たまーに、散歩に行っています。
Posted by 山猫 at 2024年10月16日 22:00
山猫さん、こんばんは。
掛けた魚に切られるのが嫌で、昔から太仕掛けです。
チヌカーエー狙いをしていた頃でも、50㎝オーバーが目標で、針はチヌ5号、ハリス5号と普通の釣り人には考えられない仕掛けでした。
でも、それなりの実績を上げていました。
このポイントは、狙えばカーエーは沢山釣れると思います。
ただ、取り込みが難しいので、太仕掛けでラインを絶対出さずにやり取りすることが必要です。
掛けた魚に切られるのが嫌で、昔から太仕掛けです。
チヌカーエー狙いをしていた頃でも、50㎝オーバーが目標で、針はチヌ5号、ハリス5号と普通の釣り人には考えられない仕掛けでした。
でも、それなりの実績を上げていました。
このポイントは、狙えばカーエーは沢山釣れると思います。
ただ、取り込みが難しいので、太仕掛けでラインを絶対出さずにやり取りすることが必要です。
Posted by kazun
at 2024年10月16日 22:29

16匹のグルクマとは嬉しいですね。
そしてカーエーというのはお写真2枚目のお魚でしょうか。
ヒレには黄色いライン、全体にドット模様と南国チックなお魚ですね〜お味はどんな感じでしょう?
お忙しい中先日はお時間作ってくださりありがとうございました。
あの後も楽しまれましたか?飲み過ぎていないか気になりましたが(笑)
そして、頂きました水レモンの甘いこと。びっくりしました。
パッションフルーツといってもさまざまですね。
全く酸味を感じず、甘さとみずみずしさに感動しましたよ。
そしてカーエーというのはお写真2枚目のお魚でしょうか。
ヒレには黄色いライン、全体にドット模様と南国チックなお魚ですね〜お味はどんな感じでしょう?
お忙しい中先日はお時間作ってくださりありがとうございました。
あの後も楽しまれましたか?飲み過ぎていないか気になりましたが(笑)
そして、頂きました水レモンの甘いこと。びっくりしました。
パッションフルーツといってもさまざまですね。
全く酸味を感じず、甘さとみずみずしさに感動しましたよ。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年10月17日 10:06

せまるさん、こんばんは。
カーエーは警戒心が強くてなかなか釣りづらい魚で、ひとたび掛かると強烈に引くため、チヌとともに釣りファンが多い魚です。
刺身、バター焼き、とても美味しい魚です。
水レモン、確かにパッションフルーツの香りはしますが、その甘さ、美味しさは別次元ですよね。
まだまだレアなフルーツで、やっと探し出しましたよ。
カーエーは警戒心が強くてなかなか釣りづらい魚で、ひとたび掛かると強烈に引くため、チヌとともに釣りファンが多い魚です。
刺身、バター焼き、とても美味しい魚です。
水レモン、確かにパッションフルーツの香りはしますが、その甘さ、美味しさは別次元ですよね。
まだまだレアなフルーツで、やっと探し出しましたよ。
Posted by kazun
at 2024年10月17日 17:16
