2024年11月06日
2024.11.06 釣行
今日は、みゆきちゃんがサビキ釣りをしてみたいとリクエストがあったので、いつものポイントで釣りをしました。
ポイントを抑えるために夜明け前に行きましたが、既に二人の釣り人がいました。
顔見知りだったので入れてもらって準備をし、薄明るくなったのでいつものようにタナ70㎝でサビキ釣りを始めると、すぐにガチュンが釣れ出し、入れ食いになりました。
しばらくして、みゆきちゃんが来たので、サビキ釣りの仕掛けの作り方やタナ等をレクチャーして釣り始めましたが、なんと一投目にウキが消し込み、上がって来たのは30㎝程のグルクマでした。
センスが良いし、持っているなあと感じました。
その後もぽつぽつ釣れ、彼女の本命のガチュンが釣れた時には大声で喜んでいました。
しかし、今日は風が強くて気温も下がっていることから食い渋り、なかなかいつものように入れ食いが続きませんでした。
私は20匹程持ち帰ったので、全て三枚おろしにして、刺身とフライにしました。
ガチュンは全て生き餌で使いましたが、大物の当たりは一度あったものの、針掛かりしませんでした。










ポイントを抑えるために夜明け前に行きましたが、既に二人の釣り人がいました。
顔見知りだったので入れてもらって準備をし、薄明るくなったのでいつものようにタナ70㎝でサビキ釣りを始めると、すぐにガチュンが釣れ出し、入れ食いになりました。
しばらくして、みゆきちゃんが来たので、サビキ釣りの仕掛けの作り方やタナ等をレクチャーして釣り始めましたが、なんと一投目にウキが消し込み、上がって来たのは30㎝程のグルクマでした。
センスが良いし、持っているなあと感じました。
その後もぽつぽつ釣れ、彼女の本命のガチュンが釣れた時には大声で喜んでいました。
しかし、今日は風が強くて気温も下がっていることから食い渋り、なかなかいつものように入れ食いが続きませんでした。
私は20匹程持ち帰ったので、全て三枚おろしにして、刺身とフライにしました。
ガチュンは全て生き餌で使いましたが、大物の当たりは一度あったものの、針掛かりしませんでした。



Posted by kazun at 21:42│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
みゆきちゃん…こちらでは初登場かしら。
丁寧に捌いていますね〜。
釣りガール、益々メンバーが増えていますねぇ〜頼もしい!
そして、朝から美味しそうなフライを目にしちゃいました(笑)
丁寧に捌いていますね〜。
釣りガール、益々メンバーが増えていますねぇ〜頼もしい!
そして、朝から美味しそうなフライを目にしちゃいました(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2024年11月08日 08:56

せまるさん、こんばんは。
みゆきちゃん、初めてのレクチャーです。
スジが良いのと素直なので、ジョウズニなると思います。
釣りたてのフライは、ふわふわで美味しいです。
みゆきちゃん、初めてのレクチャーです。
スジが良いのと素直なので、ジョウズニなると思います。
釣りたてのフライは、ふわふわで美味しいです。
Posted by kazun
at 2024年11月08日 21:55

釣りガール、尊敬しちゃいます。
大物を釣り上げて捌くこともできるんですね。
kazun さんの釣りレクチャーのおかげでしょうね。
揚げたての手作りフライは美味しいでしょうね。
大物を釣り上げて捌くこともできるんですね。
kazun さんの釣りレクチャーのおかげでしょうね。
揚げたての手作りフライは美味しいでしょうね。
Posted by メープルメープル
at 2024年11月09日 09:39

メープルメープルさん、こんばんは。
目指せ釣りガールがどんどん増えていますよ。
釣ったら海で捌く、調理も自分でやる。
釣り場を綺麗にする。
これが全部出来て初めて、釣り人ですから。
釣りたてのフライはふわふわで、市販のアジフライとは全然違います。
目指せ釣りガールがどんどん増えていますよ。
釣ったら海で捌く、調理も自分でやる。
釣り場を綺麗にする。
これが全部出来て初めて、釣り人ですから。
釣りたてのフライはふわふわで、市販のアジフライとは全然違います。
Posted by kazun
at 2024年11月09日 22:29
