2024年05月26日
潮干狩り 2024.05.26
今日はFB繋がりで依頼が来た「子供の居場所3ぴーす」の親子20人と二組5人の親子連れのみなさんに潮干狩りをレクチャーしました。
2~3日前からずっと雨マークで、どうなる事やらと思っていましたが、一滴も振りませんでした。
いつものように、この場所の潮の満ち引きの特徴、貝の種類、掘り方などを説明して、最初は私がモリでチェックして反応があった所を掘らせましたが、大きな赤貝やリュウキュウアサリが出て来るので歓声が上がりました。
熊手の持ち方、掘る深さなどを教えると、次々と採れるようになりました。
大きなタイラギという貝を見つけて、これは何と質問してくるので、美味しい貝だから掘ってみてと言うと、子どもたちは楽しかったのか悪戦苦闘しながらも幾つも掘っていました。
今日も、小学生の女の子に目視で採る方法を教えて、この辺りのポイントでよく見つかると言うと一生懸命探してすぐに見つけたので、観察力があり、センスがあると言うと大喜びしていました。
男の子の最高は6個だったと言うと負けじと挑戦して、見つけるたびに5個目、6個目と報告に来て、結果12個も目視で見つけてしまいましたから、流石に私もビックリでした。
潮が満ち始めたので、そろそろ終了と成果を広げてもらって記念撮影をしましたが、みんな赤貝やリュウキュウアサリ、タイラギなどが沢山採れ、楽しい潮干狩りになりました。
男の子たちは貝拾いよりも小動物に興味があったらしく、カニやエビ、中には近年なかなか見かけないタツノオトシゴを見つけた子もいて、嬉しそうでした。











2~3日前からずっと雨マークで、どうなる事やらと思っていましたが、一滴も振りませんでした。
いつものように、この場所の潮の満ち引きの特徴、貝の種類、掘り方などを説明して、最初は私がモリでチェックして反応があった所を掘らせましたが、大きな赤貝やリュウキュウアサリが出て来るので歓声が上がりました。
熊手の持ち方、掘る深さなどを教えると、次々と採れるようになりました。
大きなタイラギという貝を見つけて、これは何と質問してくるので、美味しい貝だから掘ってみてと言うと、子どもたちは楽しかったのか悪戦苦闘しながらも幾つも掘っていました。
今日も、小学生の女の子に目視で採る方法を教えて、この辺りのポイントでよく見つかると言うと一生懸命探してすぐに見つけたので、観察力があり、センスがあると言うと大喜びしていました。
男の子の最高は6個だったと言うと負けじと挑戦して、見つけるたびに5個目、6個目と報告に来て、結果12個も目視で見つけてしまいましたから、流石に私もビックリでした。
潮が満ち始めたので、そろそろ終了と成果を広げてもらって記念撮影をしましたが、みんな赤貝やリュウキュウアサリ、タイラギなどが沢山採れ、楽しい潮干狩りになりました。
男の子たちは貝拾いよりも小動物に興味があったらしく、カニやエビ、中には近年なかなか見かけないタツノオトシゴを見つけた子もいて、嬉しそうでした。
Posted by kazun at 22:51│Comments(4)
│海
この記事へのコメント
良いですねえ。
ぜひ、行きたいです。
ぜひ、行きたいです。
Posted by 山猫 at 2024年05月26日 23:07
予想外にお天気に恵まれて、賑やかで楽しい1日となりましたね。
そしてKauznさんの活動がますます活発になって何よりです。
お相手が元気な子供たちというのがまた素晴らしいですね。
お子さん方の良い経験、そして未来にも何かしらの影響を与えてくれることでしょう。
タツノオトシゴが見つかるのですか?
わぁほんものだ、可愛い形ですよね。この子は海にリリースされたのかな?
そしてKauznさんの活動がますます活発になって何よりです。
お相手が元気な子供たちというのがまた素晴らしいですね。
お子さん方の良い経験、そして未来にも何かしらの影響を与えてくれることでしょう。
タツノオトシゴが見つかるのですか?
わぁほんものだ、可愛い形ですよね。この子は海にリリースされたのかな?
Posted by せまるはこがめ
at 2024年05月27日 14:09

山猫さん、こんばんは。
今度、行って見てください。
潮が合えば、まだまだ獲れます。
今度、行って見てください。
潮が合えば、まだまだ獲れます。
Posted by kazun
at 2024年05月27日 19:28

せまるさん、こんばんは。
風も無く穏やかで、夏のような天気でした。
元気な子供たちと遊ぶと、こちらも元気が貰えます。
タツノオトシゴはみんなで観察した後、海へ帰しました。
風も無く穏やかで、夏のような天気でした。
元気な子供たちと遊ぶと、こちらも元気が貰えます。
タツノオトシゴはみんなで観察した後、海へ帰しました。
Posted by kazun
at 2024年05月27日 19:36
