てぃーだブログ › うちなー通信 › 植物 › キイレツチトリモチ(喜入土鳥黐)

2019年02月18日

キイレツチトリモチ(喜入土鳥黐)

自然林のトベラ、シャリンバイ、ネズミモチ、ハマヒサカキなどの根に寄生する寄生植物
ツチトリモチ科 ツチトリモチ属
長崎、宮崎、鹿児島~沖縄
絶滅危惧II類

http://utinatusin.com/okinawasyokubutu/kiretutitorimoti
http://utinatusin.com/okinawanosyokubutu.html
http://utinatusin.com/

キイレツチトリモチ(喜入土鳥黐)
キイレツチトリモチ(喜入土鳥黐)
キイレツチトリモチ(喜入土鳥黐)
キイレツチトリモチ(喜入土鳥黐)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(植物)の記事
ムカゴサイシン緑花
ムカゴサイシン緑花(2024-05-04 20:44)

ムカゴサイシン
ムカゴサイシン(2024-05-03 22:29)


Posted by kazun at 19:53│Comments(8)植物
この記事へのコメント
kazunさんこんばんは。
キノコの様な形ですね。
名前に「トリモチ」がついていると言うことは表面がベタベタしてるんですか?
Posted by ラブラドライトラブラドライト at 2019年02月18日 20:42
ラブラドライトさん、こんばんは。

キノコの仲間に見えますよね。
名前の由来は、すりつぶして叩いていると、粘り気のあるトリモチができることから来ています。
表面はべたつきません。
Posted by kazunkazun at 2019年02月18日 22:39
kazunさんこんばんは。

確かにキノコのように見えますが、最後のアップ写真はちょっと蛇の頭にも見えます。
実際に見たら、、絶対に触れない、はず
(笑)
Posted by yamamayamama at 2019年02月18日 23:10
寄生することで生命を保つ植物が存在していること…命の形は様々で興味深いものですね。
姿形はキノコのようですが…。
すり潰し叩いてトリモチに?実際にそのような用途があったのでしょうか。
最初にその性質に気が付いた人は凄いですね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年02月19日 09:55
yamamaさん、こんにちは。

知らない人が見たら、キノコにしか見えないはず。
撮影はしますが、こんな怪しいものには触れないようにしています。
Posted by kazunkazun at 2019年02月19日 14:48
せまるさん、こんにちは。

寄生植物、他の植物から、ちゃっかり栄養分をもらって生育するんです。
みなさん、キノコに見えるんですね。
地域によっては、実際にすり潰し、トリモチにして利用したり、遊んだりしていたようです。
Posted by kazunkazun at 2019年02月19日 15:27
うわー。きもい(笑)あは
こんな写真でしかなさそうなのも沖縄にあるんですね!
できれば出会いたくないかも(笑)
うん、蛇の頭に似てるかも!!
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2019年02月19日 15:28
天使ちゃん、こんにちは。

こういうの苦手ですか。
特に最後の画像は、雄花をはっきりさせるためにマクロ撮影したものです。
森の中でも、なかなか出会えるものではありません。
Posted by kazunkazun at 2019年02月19日 15:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。