てぃーだブログ › うちなー通信 › 果物 › シマサルナシ(島猿梨)Ⅱ

2017年09月30日

シマサルナシ(島猿梨)Ⅱ

この季節、やんばるの森や林縁ではシマサルナシがよく実っています。
甘酸っぱくて美味しいです。
キウイフルーツの原種ともいわれています。

http://utinatusin.com/okinawasyokubutu/simasarunasi.html

シマサルナシ(島猿梨)Ⅱ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(果物)の記事
マンゴー 2023.06.01
マンゴー 2023.06.01(2023-06-01 14:44)

ケガキⅡ
ケガキⅡ(2022-10-03 18:28)

ケガキ
ケガキ(2022-09-05 19:45)

ケガキ
ケガキ(2022-07-05 18:05)

レイシⅡ
レイシⅡ(2022-06-23 21:48)

レイシ
レイシ(2022-06-17 16:59)


Posted by kazun at 17:14│Comments(6)果物
この記事へのコメント
ほんとにキゥイそのものですね。
カットしてあるものが深いグリーンできれいだな。
大きさも様々。かなりビックサイズのものも実っているのですね。
人が食べても、やんばるの野鳥が突いてもジューシーで美味しそうですね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年09月30日 17:25
沖縄でもなしがなるんですね! でもきういは亜熱帯の果樹だから、沖縄でもなるのでしょうか?

 これでジャム作ったらおいしそう♪
Posted by 美江美江 at 2017年09月30日 19:51
せまるさん、こんばんは。

大きいのはキゥイで、比較のために起きました。
ほんとにキゥイのミニ版ですよね。
美味しいので、鳥と奪い合いですよ。
Posted by kazunkazun at 2017年09月30日 21:53
美江さん、こんばんは。

サルナシと言っても、梨ではありませんよ。
キゥイの仲間です。
このサルナシが改良されて出来たようです。
生食が一番です。
Posted by kazunkazun at 2017年09月30日 21:59
以前にも正会されてて、キウイフルーツですねーって話したよねー❗
結構小さいんですねー❗
いつか食べてみたいような❔
小さいから物足りないかも(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2017年10月01日 18:31
天使ちゃん、こんばんは。

そうです。
よく覚えていますね。
あれからまた季節が巡ってきたんですね。
ちゃんと完熟させて食べると、甘酸っぱくて美味しいですよ。
小さいですが、そこは味見ということで。
今日も収穫してきましたよ。
Posted by kazunkazun at 2017年10月01日 19:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。